かぞくとくらす

わたしのかぞくとまいにちのくらし

【夏でもお出かけ】室内で赤ちゃんも安心&楽しいおすすめ遊び場5選

こんにちは!今回は、赤ちゃんと一緒に安心して楽しめる遊び場を5つご紹介します。

雨の日でもOK、授乳室やおむつ替えスペースも完備で、パパママも安心。おでかけ先に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 1. しまぐるランド(全国4店舗)

絵本『しましまぐるぐる』の世界がそのまま遊び場に!
最初の絵本に、しましまぐるぐるのシリーズを選んだ人も多いのではないでしょうか。

しまぐるランドは0〜2歳専用の室内施設なので遊びの安全性はばっちり。
(同伴の保護者以外は、きょうだいでも3歳以上入場不可です。)

柔らかい遊具やボールプール、ベビーエリアなど、赤ちゃんの五感を刺激する仕掛けがいっぱい。
絵本の世界に入り込んだみたいで良い写真もたくさん撮れちゃいます。

関東だと千葉と埼玉にあり、週末のお出かけ先に選びやすい◎

bandainamco-am.co.jp

2. ボーネルンド あそびのせかい(全国各地)

世界中の知育玩具を取り扱うボーネルンドが運営する室内遊び場「キドキド」。

ボーネルンドのおもちゃが気になっているとき、ここに行けば実際に色々触って遊んでみて買うかどうかを考えられます。

赤ちゃん専用エリアもあるので、はいはい期の子も安心。

プレイリーダーが常駐していて、成長に合わせた遊び方のアドバイスももらえるのが魅力!

kidokid.bornelund.co.jp

 3. サンシャイン60展望台 てんぼうパーク(東京・池袋)

海抜251mから東京都を360°眺める景色は、大人も子供もわくわく。
芝生エリアでレジャーシートを敷いてお弁当を広げピクニックを楽しんだり、ハイハイスペースで思う存分動き回ったり。
(レジャーシート貸し出しあり、飲食物の持ち込み可否は時間帯によって異なります)

もちろんベビールームも完備され、同フロアにあるてんぼうパークCAFEで休憩したり離乳食を購入したりも◎

非日常を感じながらいろんな楽しみ方ができる場所です。

sunshinecity.jp

 4. あそびパークPLUS(川崎・ラゾーナ川崎など)

年齢によって遊び場がわかれているため安心感は抜群。
もちろん18ヶ月未満の子専用のエリアもあり、遊び場デビューにもぴったりです。

大きな遊具もある室内施設で、暑さや天候を気にせず思いっきり体を動かせます。

基本的に大きなショッピングモール内にあって、買い物ついでに遊びに行けるのも嬉しいところです。

bandainamco-am.co.jp

5. スポッチャ(ラウンドワン各地)

スポッチャはスポーツ・ゲーム・カラオケなど、さまざまな遊びが楽しめる複合型アミューズメント施設ですが、店舗によって子供向け(専用)の遊び場も充実。

ボールプールやジャングルジム、ままごとコーナーなど体や頭を動かせる遊具が盛りだくさん。

フードコートで休憩もでき、お得に遊べる「パパママ割」もあって週末みんなでたっぷり遊べるのでおすすめです。

www.round1.co.jp